お歳暮を贈る時のマナー!いつ贈る?のしの表書きや水引は?

お歳暮・御中元を辞めるときのマナー 御歳暮
スポンサーリンク

12月になると、そろそろ1年間お世話になった人へ
お礼と感謝を込めて「御歳暮」の準備をしなければいけません。

御歳暮というとなんだか堅苦しく、マナーが厳しいものと思うかもしれませんが
子供が習い事でお世話になっている人や
会社の上司や取引先でお世話になった人へ贈る人もいるので
そこまで固く考える必要はありません。

肝心なのは「感謝と御礼」

でもお歳暮を贈る時には恥をかかないように
しっかりとマナーや贈り方をチェックしておきましょう。

今回は御歳暮のマナー、贈る時期、熨斗(のし)の書き方、
水引の選び方、金額の相場、喜ばれる御歳暮の贈り物
ご紹介していきます。

一年間お世話になったあの人へお歳暮を贈ろう

お歳暮マナー

お歳暮は一年間お世話になった人へ感謝や御礼を伝える贈り物。
次の年も変わらぬお付き合いを続けられますように…という願いも
込められています。

お歳暮を贈る時期はいつ?

お歳暮はいつ頃贈る?

御歳暮を贈る時期は「12月初旬~中旬頃
一般的には12月20日頃までに贈っておきたいものです。

この時期を過ぎたら贈ってはいけないという事ではありません。
ただし、のしの表書きが変わってくるので注意しましょう。

御歳暮が年内に届きそうにないなぁ。
年内に着くかなぁ?

と心配になった場合は、年末はバタバタしてしまいますし、
実家へ帰っていたり、旅行へ行っている可能性があるので
年を越してから贈ります。

御歳暮に送り状を添えてもいいですが、

添えるのを忘れてしまった!
ネット注文したので送り状を同封できなかった!

そんな場合は、贈り物が届いた頃を見計らって
送り状だけ別送して贈るのもいいですよ。

大事なのは品物よりも「感謝や御礼の言葉」
元々、御歳暮は直接お世話になった人に会って渡していたものですが
最近では購入した場所からそのまま相手に送ってもらうのが一般的。

直接会わないので、送り状は必ず送っておきましょう。

大人なら知っておきたい!お歳暮を贈る時のマナー

大人になったら季節の挨拶ごとは知っておきたいけど、
いまいち御歳暮の贈り方やマナーがわからない
という人は、しっかりチェックしておきましょう。

お歳暮の金額相場は?

お歳暮の金額は?

御歳暮の金額相場は、自分と相手の間柄や付き合いの深さによって変わってきます。

一般的な御歳暮の相場はこちら

親・親戚宛の御歳暮金額:5,000円~10,000円
上司宛の御歳暮金額:5,000円
取引先への御歳暮金額:3,000円~5,000円
習い事の先生宛への御歳暮金額:5,000円

子供の習い事やご自身の習い事の先生宛の御歳暮というのは
けっこうよくある事例ですよね。

後は仕事関係先へ御歳暮を贈らなければ行けない場合は
一般的には3,000円~5,000円程度ですが
経費で決まっている金額がある場合は、そちらを優先してください。

「御歳暮」でいい?のし書きは何て書く?

御歳暮ののしの書き方

御歳暮は季節の贈り物なので、親しい人宛ての御歳暮でも
熨斗(のし)は必須です。

熨斗(のし)が必要という事は、表書きを書かなければいけません。

御歳暮の場合の熨斗(のし)の表書きは「御歳暮」

ただし、贈る時期が12月初旬~12月中旬よりも遅れてしまった場合は
時期によって表書きが違いますので注意しましょう。

年が明けてから1月7日までに御歳暮を贈る場合の表書き
「御年賀」

2月3日頃(松の内)を過ぎてから御歳暮を贈る場合の表書き
「寒中御見舞い」

とします。

御歳暮の水引はどれを選ぶ?

水引は、何度あっても嬉しい慶事を表す「蝶結び」の水引。
色は紅白のものを選びます。

迷ったらこれ!御歳暮にはどんな物が喜ばれる?

さて、御歳暮にはどんな物を贈ったら喜ばれるのでしょうか?

相手の好みがわかっているのなら
お気に入りの品物を送ればいいのですが
わからない場合に参考になる御歳暮をご紹介します。

商品券

お歳暮に商品券

相手の好みがわからないのであれば、商品券やギフトカードが喜ばれます。
自分の好きな物を好きなタイミングで購入する事ができるのがメリット。

ただし、目上の方にお金や商品券を贈るのはマナー違反になるので
気をつけましょう。

ハム・ソーセージ

【送料込】 ロースハム ベーコン ウインナー セット 【送料込】パストラミ ウインナー セット 【送料込】ウインナー ソーセージ セット

ちょっと高級なソーセージやハムって意外と人気。
自分では中々高い値段のものは買う事がないので
いいのかもしれません。

近江牛モモすき焼き 250g(約2人前)【冷凍】 華味鳥の水炊きセット(3~4人前)《送料無料》

贈答といえば人気なのが肉!
牛・豚・鳥…

他にも馬刺しやラム肉もありますが、
クセがあるので牛・豚・鳥の中から選んだ方が
好まれるはずです。

ふぐ・カニ

【送料無料】最高級天然とらふぐの刺身セット(2〜3人前) ふぐセット「特典付!得々ふぐ鍋・刺身セット4-5人前/超冷」 【送料無料】生でも食べられるカットずわいがに1.0kg(2~3人前)

冬の海鮮といえばふぐとカニ
お正月用としてもぴったり!

洗剤セット

花王 アタックNeo抗菌EX Wパワーギフト P&G アリエールスピードプラスギフトセット ロディ ハンドソープ&タオルセット

贈り物で人気なのが日用品です。
毎日使うものなので、ムダなく使ってもらうことができます。

お菓子類

ひととえ凍らせて食べる アイスデザート 9号 天然水おかき まろやかさん ゴンチャロフ プロミネントアソート

家族が多い人や世帯の年齢層が若い人には
お菓子のセットを贈ってみてはどうでしょうか?

お酒は、飲む・飲まないがわかれる商品です。
また健康に気遣って禁酒している人もいるので
相手の好みがわかっている場合にのみ贈るようにしましょう。

まとめ

いかがだったでしょうか?
今回は、大人なら知っておきたい御歳暮マナーについてご紹介しました。
意外と社会人になるまで知らないことなので、
しっかり覚えておきたいですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました