入学祝いを贈る時のマナー!いつ頃渡す?金額は?のしの書き方は?

喜ばれる新築祝いのプレゼント 入学・卒業・合格祝い
スポンサーリンク

身内や仲がいい知人の子が、入園・入学をする場合には御祝いをしますよね?

でも入園祝い入学祝い渡すタイミング時期っていつ?
顔を合わせるお正月に渡しても失礼じゃない?

幼稚園・小学校・中学校・高校・大学の入学祝の金額相場はいくら?
のし(熨斗)の表書の書き方水引の選び方をご紹介します。

そろそろ入学祝いを準備しなきゃ!

入学祝い贈らないといけないなぁ

春は色々なスタートの時期。

新しい学校へ入学し、心新たに勉強やクラブ活動を始めるお知り合いがいる人は

そろそろ入学祝いを準備しなければ…

とお考えではないでしょうか?

入学祝は親族や親戚がメインで、

知人や友人は必ずしなければいけないという決まりはありません。

普段からのお付き合いを考え、深い付き合いと感じたなら贈ってあげるいいでしょう。

また自分の子供の入学の際にお祝いを頂いたのなら、頂いたときと同額程度のお祝いをするのが一般的。

入園祝い・入学祝いはいつ渡す?正月に渡してもいい?

お正月に入園・入学祝いを渡してもいい?

入学祝いなので、できれば入学式の2週間前位には贈っておきたいもの。

でも親戚で遠方に住んでいて、

正月にしか直接会って渡せないのでお正月に渡したい!

と思う人はけっこういるんですよね。

確かに郵送で贈るよりも、対面で渡したほうが渡す側としてはいいかと思います。

でも時期がやはり少し早すぎるような気もします。

高校入学の場合は、結果が出ていないことも考えられますので、その場合は

まだ結果も出ていないのになぁ

と思われる可能性があります。

もしお正月に渡したい場合は、送る時期が時期なので、お年玉と混同されないようにちゃんと熨斗書きをしてから渡しましょう。

孫や姪・甥…入学祝いの金額相場は?

入園・入学祝いの金額相場

入学祝の金額相場は、幼稚園入園・小学校入学・中学校入学・高校入学・大学入学と徐々に金額も上がっていきます。

幼稚園入園
孫…10,000~30,000円
親戚(甥・姪)…5,000円~10,000円
知人…~3,000円

小学校入学
孫…10,000~50,000円
親戚(甥・姪)…5,000円~10,000円
知人…~5,000円

中学校入学
孫…10,000~50,000円
親戚(甥・姪)…5,000円~10,000円
知人…3000円~5,000円

高校入学
孫…10,000~50,000円
親戚(甥・姪)…5,000円~10,000円
知人…3000円~5000円

大学入学
孫…10,000~50,000円
親戚(甥・姪)…5,000円~10,000円
知人…5000円~10000円

目安程度なので、小学校入学時にランドセルや学習机を家族で相談して贈るようにしているという場合は、この金額以上の場合もありますよね?

渡す時のマナーって?入学祝いを贈る時のマナー

誰宛に入学祝を贈る?

「入学祝い」なので入学・入園する子供に対して贈ります。

熨斗(のし)の表書きはなんて書く?

「お祝い」「御入学祝」「御入園祝」「入学御祝」「入園御祝」「祝御入学」「祝御入園」

水引の上の部分にこの中から適当なものを選び書きます。

水引の下には、贈り主の名前を書きます。

お金は直接熨斗袋の中に入れない

のし袋を買ったときに、白い封筒が一緒に入っていたと思います。

その中にお金を入れます。

お金の入れ方は、肖像が書かれているほうを上にして入れます。

祝儀袋にお金を入れる向き

入学祝の水引はどれを使う?

入学は何度あっても嬉しいお祝い事(慶事)なので、

紅白の蝶結びの水引

を選びます。

のし袋の閉じ方間違ってないですか?

白い封筒にお金を入れたら、熨斗袋の中にいれて水引を掛けます。

祝儀袋の後ろ側、閉じ方

慶事用の場合は、熨斗袋の閉じ方は下側が上(外側)になります。

逆に上側が外側になると弔事用になるので注意しましょう。

まとめ

いかがだったでしょうか?

今回は入学祝いを渡す時のマナーをご紹介しました。

渡す時期や熨斗(のし)の書き方や水引など

入学されるお知り合いがいる場合は、ぜひ参考にしてみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました