入園・入学祝いを祖父母や親戚からもらったけど
御祝いのお返しって必要?
それとも入園祝いや入学祝いだから
内祝いは必要ない?
内祝いを贈る場合は、金額相場は?
いつ頃贈る?のし(熨斗)の表書きの書き方や水引の選び方
喜ばれる内祝いのプレゼントをご紹介します。
ついにわが子も○○入学か…
ついにわが子も幼稚園に入園かぁ
小学校や中学校、高校、大学に入学かぁ
と感じる頃になってきました。
入学祝をもらった人もいるかもしれませんね。
入学祝いを貰うと子供の成長をさらに感じられ、周りの人から祝福されている事を嬉しく思います。
そもそも入学祝のお返しはする?必要なの?
入学祝いのお返しってどうすればいいんだろう?
当然返すでしょ!
という人もいれば、
子供がもらったんだから必要ないでしょ!
という人に分かれると思います。
結果は、地域によって違います。
お住まいの地域では入学の内祝いは返す慣習がありますか?
もしどちらかわからない場合は、ご両親や周りの先輩ママへ聞いてみるといいですよ。
内祝いは返さない!という慣習の地域の方の場合は、
返さなくて良い理由として
「子供へのお祝いだから」
という事があげられます。
その思いを汲み取って、子供からお祝いを頂いた相手へ簡単でいいので感謝の言葉を電話やお手紙で送るといいですね。
頂いた物を使っている様子やギフト券や図書カードを頂いた場合は、どんな物を買ったのかわかるように写真を送ってあげると喜ばれます。
入学祝のお返し(内祝い)の金額はいくら?
さて、お返し(内祝い)を返す地域の方はどの程度の金額で返せばいいのでしょうか?
一般的に内祝いの場合は、頂いた品物の1/3~半分程度の金額のお返しをします。
相手の金額よりも高額になってしまうと、相手を恐縮させてしまうので気をつけましょう。
入学祝のお返し(内祝い)はいつ頃までに返す?
入学祝は、入学式が行われる2週間ほど前に贈られて来ることが多いです。
一方、入学祝いの内祝いは無事に入学式が終わってから贈ります。
すぐに贈るほうがいいですが、時間が取れない場合などは1ヶ月以内には贈るように手配しましょう。
またお祝いをくれるということは、日ごろから付き合いがあるはずなのでお祝いが届いたらすぐに電話や手紙、メールでまずはお礼を伝えましょう。
電話で伝える場合は、お祝いをもらった子から直接お礼が伝えられるといいですね。
入学祝のお返し(内祝い)を贈るときの熨斗(のし)書きマナー
内祝いを贈る場合には、熨斗(のし)書きは必須です。
でもどの水引を使えばいいんだろう?
ってなりますよね。
入学の場合は、「何度あってもおめでたいこと」なので、
紅白の蝶結びの水引
を選びます。
表書きには、「入学内祝」「内祝」と書き、
水引の下には子供の名前を書いて送ります。
上司に頂いた場合は、子供の名前を書いてもわかりにくいのでその場合は表書きを「御礼」とし、下の名前の部分を親の名前にします。
何がいいかな?どんな物を入学祝のお返しでもらって嬉しい?
お返しの場合は、ずっと残る物よりも食べたり、使って消化できるものの方が好まれます。
お菓子や飲み物の食品類や、タオルや洗剤など毎日使う消耗品がおすすめです。
キッチン洗剤や洗濯洗剤のセットなら
ライオン トップ ハイジアギフトセット |
ライオン トップスーパーナノックスギフト |
花王 アタックバイオジェルお洗たくギフト |
人気の今治タオルはどうですか?
今治タオルタオルギフトセット(フェイスタオル、ウォッシュタオル) |
今治タオルフェイスタオル2枚セット |
今治タオルバスタオル |
スイーツやコーヒーセット
Danke 濃厚ベイクドショコラ8個入り |
NASUのラスク屋さん |
スターバックス オリガミドリップコーヒーギフト |
まとめ
いかがだったでしょうか?
今回は、入学祝のお返し(内祝い)についてご紹介しました。
お返しは必要なのか、金額はいくら位なのか?
熨斗(のし)書きはどんな風に書くの?どんな物が喜ばれる?
をまとめてみました。
是非参考にしてみてください。
コメント