年の始まりの挨拶状である年賀状
幼稚園や保育園に通う子供たちに先生たちからの年賀状を送りたい!と思う先生はたくさんいると思います。
やっぱり先生から年賀状が届くと、小さい子供たちにとっては「自分たち宛てに先生から年賀状が届いた!」というのはとっても嬉しい事です。
今回は、保育士の先生から保育園や幼稚園に通っている子供たち宛ての年賀状の文例を紹介します。
また元旦に届けるためにはいつ頃に投函すればいいのか、宛名書きはどうすればいいのか等も紹介しているので、参考にしてみてください。
年賀状は園から出す?クラス担任から出す?
年賀状は、保育園・幼稚園から「〇〇保育園・幼稚園の先生から」とする場合と、「〇〇保育園・幼稚園 〇〇先生より」とする場合の2パターンがあります。
園によっても方針は違うと思うので、年賀状を作成する前に確認してから作成しましょう。
年賀状を元旦着にするためには、いつ投函する?
例年、年賀状の受付がはじまるのは12月15日頃からです。
そして元旦着を確実にしたいのであれば、12月25日頃までには投函が完了している必要があります。
園の児童数にもよると思いますが、それなりの枚数を作成しなければいけないことを考えれば、早めに準備しておいたほうがいいでしょう。
園や個人で作成する場合は、プリンターの故障やインク切れなど不測の事態が起きる可能性があるかもしれないですからね。
年賀状の宛名はどうする?
宛名は、
- 子ども宛てに書く
- 保護者と子ども連名にして書く
の2パターンがあります。
先生から子ども宛てに年賀状を送る場合の宛名の書き方
子ども宛に書く場合は、
たなか たろうくん
はなこちゃん
という感じです。
先生から保護者・子ども連名にして年賀状を送る場合の宛名の書き方
保護者と子ども連名にして年賀状の宛名を書く場合は、
田中 一郎 様
愛子 様
たろう くん
という感じです。
保護者の名前を先に書いてから、子どもの宛名を書きます。
保護者の名前は漢字で大丈夫です。
先生自身の宛名の書き方
子どもの名前や保護者・子ども連名の宛名を真ん中に書いたら、先生自身の宛名はハガキの左下に書きます。
住所は、個人情報もあるので園の住所を書くことがほとんどです。
園に確認しておくと安心ですね。
保育士から子供たちへの年賀状文例集
・あけましておめでとうございます
おしょうがつはなにをしましたか
〇〇くんにあえるのをたのしみにしています
・あけましておめでとうございます
はつもうでにはいきましたか?
ことしもみんなでたくさんあそぼうね
・あけましておめでとうございます
さむいひがつづいていますが げんきにすごしていますか?
またげんきにあえるのをたのしみにしています
・あけましておめでとうございます
〇〇をすごくがんばっていましたね
ことしもたくさんできることがふえるといいね
せんせいもおうえんしています
・あけましておめでとうございます
うんどうかいのリレーがんばりましたね
ことしは〇〇ちゃんもいよいよしょうがくせいですね
・あけましておめでとうございます
ようちえんがはじまったらおもちつきがありますよ
また〇〇くんのえがおをみるのをたのしみにしています
保育士から保護者への年賀状文例集
保護者宛てに年賀状を送る時は、丁寧な言葉で挨拶をはじめて、子ども宛にひらがなでコメントを書くと、届いた時に子供も一緒に読んでもらえます。
・謹賀新年
昨年は大変お世話になり ありがとうございました
本年もよろしくお願いいたします
〇〇ちゃんことしもたくさんできることがふえるといいね
せんせいもおうえんしています
・恭賀新年
昨年は大変お世話になり ありがとうございました
本年もよろしくお願いいたします
〇〇くんさむいひがつづいていますが げんきにすごしていますか?
またげんきにあえるのをたのしみにしています
・謹んで新年のお慶びを申し上げます
昨年は大変お世話になり ありがとうございました
本年もよろしくお願いいたします
おしょうがつはなにをしましたか
〇〇くんにあえるのをたのしみにしています
コメント