就職活動中の人なら数社から内定を勝ち取った!という人も
いるとおもいます。
ただその中から自分の本命の会社が無い場合は、内定を辞退しなくてはいけません。
内定辞退にもきちんとしたマナーがあります。
採用してくれた人事課の方へ選んでもらえた感謝と内定を辞退することへの侘びを
兼ねた内定辞退の書き方をご紹介します。
内定辞退の書き方は?マナーやルールはある?
内定辞退の文例やテンプレートについてまとめてみました。
内定を辞退したい…
せっかく決まった内定だけど、
他に本命の会社が受かっている場合や
他に内定をもらっている企業とを比べたときに
もっと魅力を感じる会社があった場合は
内定を辞退しなければいけません。
でも内定辞退をするときには、きちんとマナーがあります。
せっかく自分を選んでくれた会社なので、
最後まで誠意を尽くして対応をしましょう。
後悔がないように!内定辞退をしたら取り消しは不可能
内定辞退後の取り消しはできません!
当然といえば当然ですよね?
せっかく内定を決めてくれたのに、自己都合で辞退し、
また気が変わったからと言って採用されるかといえばNOです。
内定辞退をするときには、後悔がないようによく考えてから決めましょう。
内定辞退のマナーちゃんと守れてる?
*内定辞退はいつ頃するの?
内定を辞退したいという事が決まれば、できるだけ早いうちに
内定辞退の旨を相手に伝えなければいけません。
欠員が出た部分は、補充をしなければいけませんし
追加で募集をかけなければいけません。
自分の都合だけでなく、相手の都合も考えるのが社会人としての一歩です。
内定辞退の連絡をせずに他の会社へ行く事を決めたりするのは
マナー違反なので絶対にやめましょう。
*内定辞退は手紙のみ?電話もするの?
内定辞退をするときには、どういう手順で行えばいいのでしょうか?
電話だけでいい?手紙だけでいい?それとも電話もして手紙も書く?
マナー良く内定辞退する場合は、
最初に内定辞退する電話を掛け、その後に手紙で再度連絡します。
電話で内定辞退を連絡したときに、「詫び状は必要ありません」
と言われた場合は、電話のみで完了です。
どうしてこんな面倒なことをするのかというと、
手紙だけでは読んでもらえるのかが本当にわかりません。
また、電話だけでも相手がメモを取っているかもわかりません。
連絡の行き違いで、「言った・言っていない」という水掛け論になっても
面倒なので、電話を掛けた後に手紙でも連絡するという方法が一般的。
*内定辞退の詫び状はどんな紙で出せばいい?縦書き?横書き?
内定辞退の電話も終わったら今度は、詫び状の作成に取り掛かります。
用意する紙は、白いA4もしくはB5サイズの便箋。
縦書きでも横書きでも構いませんが、ビジネス文書になるので
できれば縦書きの方が良いでしょう。
柄が入っているようなものはマナー違反となるので気をつけましょう。
*内定辞退の詫び状は手書き?パソコンでもいい?
文字を書くのが下手・苦手という人もいると思いますが、
ここはパソコンで仕上げるのではなく、
「詫び状」になるので、誠意を持って手書きで丁寧に書きます。
鉛筆書きではなく、黒字のボールペン又は万年筆を使う事。
修正ペン、修正テープは使用不可。間違えたら新しい紙に書き直します。
*内定辞退の詫び状の主な構成は?
内定辞退の主な構成は、
・人事部の担当者名宛
・時候の挨拶
・内定を頂けた事への感謝
・内定を辞退します
・内定を辞退する理由
・締めの挨拶
・発送日
・氏名
という感じです。
時候の挨拶は、出す季節によって変わるので
こちらを参考にしてみてください。
時候の挨拶とは?1月から12月までの挨拶文例集
*封筒は?
封筒には茶封筒と白封筒がありますが、白封筒の縦長サイズのものを使用します。
茶封筒は雑務のときに使用するので、内定辞退の文書を送るのには適していません。
内定辞退のお詫び状の書き方文例
拝啓
○○○の候、貴社ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。
先日は内定のご連絡をいただき、誠にありがとうございました。
せっかくいただいた内定ではございますが、誠に恐縮ですが内定を
辞退させていただきたく、連絡を差し上げさせていただきました。
自身の進路についてあらためて考えた結果、他社にお世話になる道を
選択させていただきました。
内定を頂きましたのにご期待に添えず、また勝手な都合で
ご迷惑をおかけし、本当に申し訳ありません。
今後も、貴社のますますのご発展を心よりお祈り申し上げます。
敬具
平成○○年○月○日
○○○大学 ○○学部4年 ○○ ○○○
株式会社 ○○○○○○
人事部 人事課 採用担当 ○○ ○○○ 様
まとめ
いかがだったでしょうか?
今回は、内定辞退のお詫び状の書き方やマナー、文例をご紹介しました。
内定を辞退するのだからもうその会社とは関係ない!ではなく
せっかく自分を選んでくれた会社なので、
最後まで誠意ある態度でけじめをつけましょう。
コメント