2023年(令和5年)の祝日カレンダーについてまとめてみました。
旅行や外出、仕事、学校行事の予定など計画を立てる際や、日付書き込み式のスケジュール帳などにぜひ活用してみてください。
2023年はゴールデンウイークは間に月曜日、火曜日が入り込む感じになっています。
引き続きコロナ禍ですが、去年よりもだいぶ緩和されつつあるし、クーポンなどもあるので国内旅行を満喫してみてはどうでしょうか?
![]()
![]()
2023年(令和5年)の祝日休みは何日ある?

2023年の祝日は、16日ありますが、振替休日があるので17日お休みがあります。
6月と12月が祝日がないだけで、あとの月は1日、2日ある予定です。
2023年は土曜日に祝日が重なる時が2度ほどあるので、少し損に感じますね。
また有給休暇が取りにくい人にとっては、5月のゴールデンウィークは遠出するには、少々厄介な日程になっています。
2023年(令和5年)1月の祝日カレンダー

2023年(令和5年)1月の祝日は、
- 1月1日 元日
- 1月2日 振替休日
- 1月9日 成人の日
2023年(令和5年)2月の祝日カレンダー

2023年(令和5年)2月の祝日は、
・2月11日 建国記念の日
・2月23日 天皇誕生日
2023年(令和5年)3月の祝日カレンダー

2023年(令和5年)3月の祝日は、
・3月21日 春分の日
2023年(令和5年)4月の祝日カレンダー

2023年(令和5年)4月の祝日は、
・4月29日 昭和の日
2023年(令和5年)5月の祝日カレンダー

2023年(令和5年)5月の祝日は、
・5月3日 憲法記念日
・5月4日 みどりの日
・5月5日 こどもの日
2023年は、3日が水曜日なので6日(土)7日(日)で5連休になる人も多いでしょう。1日(月)2日(火)も有給休暇が使える人は9連休も可能です。
2023年(令和5年)6月の祝日カレンダー

2023年(令和5年)6月の祝日は、ありません。
2023年(令和5年)7月の祝日カレンダー

2023年(令和5年)7月の祝日は、
・7月17日 海の日
2023年(令和5年)8月の祝日カレンダー

2023年(令和5年)8月の祝日は、
・8月11日 山の日
2023年(令和5年)9月の祝日カレンダー

2023年(令和5年)9月の祝日は、
・9月18日 敬老の日
・9月23日 秋分の日
2023年(令和5年)10月の祝日カレンダー

2023年(令和5年)10月の祝日は、
・10月9日 スポーツの日
2023年(令和5年)11月の祝日カレンダー

2023年(令和5年)11月の祝日は、
・11月3日 文化の日
2023年(令和5年)12月の祝日カレンダー

2023年(令和5年)12月の祝日は、ありません。
![]()
![]()
まとめ
いかがだったでしょうか?
さて、今回は2023年(令和5年)カレンダー、祝日についてご紹介しました。
最後までお読み頂きましてありがとうございました。


コメント